はじめまして! 諜報部長!
私は、諜報部員のSです。税理士紹介サービスを営む法人の代表をやりつつ、
この諜報部で、諜報部員のとりまとめなどもさせて頂いております!
以後、お見知りおきください。

さて、私が今回報告する諜報活動のテーマは、「税理士紹介サービス」についてです。
インターネット広告や、Web検索の結果などではちらほら目につくものも
出てきている現状ですが、まだまだ新しい業界であり、
一般的にそこまで認知度の高いサービスではありませんので、
業界で活動する私自身から報告させて頂きます。

税理士紹介サービスの背景・実態

■税理士紹介サービスについて~サービス発生の背景~

まず、「税理士紹介サービス」の内容ですが、その名の通り、
主に「個人事業主や法人といった事業者」に税理士さんを紹介するサービスです。
主にというのは、やはり税理士さんとの契約を検討する方というのが、
「事業を営んでいる方に多い」という点からで、
中には相続の発生により、その時だけ税理士さんとお付き合いを考える、
という個人の方への紹介も行っています。

税理士業界は非常に特殊な背景があり、2000年ごろまで存在した広告等の規制により、
業界や資格としての認知度は高かったものの、個別の税理士事務所の情報は
あまり知られておらず、税理士さんとの付き合いを検討されている方は、
知人を介して税理士さんと知り合う、というのが一般的でした。

もちろん、今も昔も知人の紹介で税理士さんとの知己を得るという方が多数派ですが、
その規制緩和以後は税理士さんの営業活動や広告等も増え、
税理士自体も知人からの紹介以外での顧問先獲得に動き始めました。

それにより、事業者の方は以前とは比べ物にならないほど、
個別の税理士事務所の情報を得やすくなっていますが、
税理士さんを探したり、契約したりということは、
どんな個人の方でも、事業者でも、生涯に何度もあることではありません。
第三者の意見が欲しいという方もいらっしゃいます。

また、開業直前・直後で多忙な方や、
現在関与している事務所を変更したいという事業者の方など、
自分で探すのが厳しいという方もいらっしゃいます。
そういった方々のご要望にお応えするのが、「税理士紹介サービス」です。

今回の報告は以上となります。
次回は「税理士紹介サービス」のもっと深い説明を報告したいと思います。
宜しくお願い致します。