諜報部長!お世話になってます!
さすらいの情報収集家Kです!

さっそくですが、今回も本題へ・・・
今回の報告は前回に引き続き、
「2017年ゼロからわかる確定申告」ということで、
目前に迫った確定申告関連の報告となっています。
ご覧ください。

■2017年ゼロからわかる確定申告-②どの用紙を使ったらいいの?

確定申告をするためには、自分で申告書を書いて提出する必要があります。
はじめて確定申告をする方が最初につまずくのは
「どの用紙を使ったらいいの?」ということではないでしょうか?
というわけで、今回は確定申告には欠かせない申告書の用紙についてまとめます。

●確定申告書は種類がある

いざ税務署に行って申告書を貰おうとすると、
いろんな種類の申告書があるので戸惑ってしまいがちです。
まずは、どのような種類の申告書があるのかを把握して、
自分がどれを使えば良いのかしっかり理解しておきましょう。

【申告書を見る時のキホン】

申告書の見るべき箇所赤い丸で囲った部分を見て、どの申告書であるかを確認します。
この例では「確定申告書A様式 第一表」であることがわかります。

●確定申告書A様式・・・サラリーマン・アルバイト・年金生活者など

確定申告書A様式

http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki01/shinkokusho/pdf/h28/01.pdf

サラリーマンなどの給与所得の人は
基本的に確定申告をする必要はありませんが、
医療費控除や住宅ローン控除などの還付申告(※)を行う時に使用します。
※還付申告:納め過ぎた所得税を還付してもらう制度。
詳しくは前回(https://www.y-chohobu.com/archives/1762)を参照

A様式の申告書は第一表と第二表で構成され、
添付書類台紙には源泉徴収票や本人確認書類、支払調書などの原本、
医療費控除や住宅ローン控除を受けるための書類(※)を添付して提出します。
※医療費の領収書、住宅ローンの借入残高証明書等

●確定申告書B様式・・・個人事業主、不動産所得のある人など

確定申告書B様式

http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki01/shinkokusho/pdf/h28/02.pdf

多くの収入をカバーする様式ですので、
A様式に比べ記入欄が多く複雑だと感じる方も多いではないかと思います。
また、必要に応じて別表の「分離課税用(第三表)」、「損失申告用(第四表)」を
組み合わせて使う人もいますので注意が必要です。

●分離課税用、損失申告用・・・B様式と併せて使う一部の人

分離課税用、損失申告用

http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki01/shinkokusho/pdf/h28/04.pdf

【分離課税用を使う人】

  • 土地・建物、株式の譲渡所得のある人
  • 申告分離課税を選択した上場株式の配当のある人
  • 先物取引の利益がある人
  • 山林所得のある人
  • 退職所得のある人

【損失申告用を使う人】

  • 当年度分の損失を翌年度以降へ繰り越す人

●結局どれ使ったらいいの?

結局のところどれ使ったらいいのかわからないという方のためにフローチャートをご用意しました。迷っている方はチェックしてみてください。

申告書 フローチャート確定申告の受付開始も近づいて来ていますから、
いまのうちに正しい申告書を入手して準備を進めておきましょう。

それでは、今回の報告は以上です。
また次週宜しくお願い致します!