こんにちは!諜報部長!
税理士紹介サービスを営む、諜報部員のSです。

さて、今日から3月になりました。
もう2か月経過したんだ~、
ということを考えるよりも、
仕事柄だと思いますが、
確定申告も残り半分・・・
という気持ちが先行しています。

確定申告が必要な方は、
既に申告は完了しましたか?
もしくは、順調に進んでいますか?

毎年ご自身で申告をされている方の中には、
「正直、もう自分でやりたくない・・・」
という人もいらっしゃるかと思います。

ということで、今回からは、
「あまり知られていない税理士との契約の真実」
というテーマで、税理士とまだ契約したことが無い、
税理士の業界が良くわからないという方にとっても、
税理士と契約する際に有効になるような情報をお話していきます。

税理士と契約をしたことがある人、
もしくは税理士業界で活動したことがあれば、
ある程度理解していることなのですが、
税理士と未契約の人にとっては
意外に知られていないことって
思ったよりあるようです。
そういった点に切り込んでいきます!

■あまり知られていない税理士との契約の真実-①確定申告依頼のタイミング

上記にもありますが、確定申告も残り半分です。
実際、夏休みの宿題のように、
序盤に終わらせてしまう人よりも、
ギリギリまで片づけないという人が
確定申告においても多いと思います。

こういった事になってしまう理由は、
「確定申告が正直面倒だから」
というのが本音だと思います。

実際、フリーランスで活動されている方にとっては、
貴重な時間を仕事以外の内容に割く訳ですし、
日々コツコツやっていれば簡単だよ、
というのはわかっているけど、
そんなのやってないよ!!
というのが大半なのが経理とか会計の部分です。

だからこそ、毎年毎年税理士に依頼する、
という人が後を絶たないのだと思いますが、
意外と皆さんご存知でないのが、
「確定申告を依頼するタイミング」についてです。

●タイミングは関係あるのか?

確定申告の時期は毎年変わりません。
土日等の影響で日付のズレはありますが、
昨年分の内容を翌年の2月16日~3月15日に
申告するということは毎年変わりません。

その為、確定申告時期直前になってから
確定申告の事を考え始め、
自分では無理だという考えに至って、
税理士さんを探し始める。
こういう人が多いのは事実だと思います。

ただ、実際の事を話すと、
税理士さんに依頼するタイミングとしては、
確定申告期直前というのは、
最もメリットが無いタイミングです。

●直前の依頼にメリットが無い理由

何故、確定申告の直前に依頼することが、
最もメリットが無いとまで言い切れるのでしょうか?
正確に言うと、メリットが無いというより、
他の時期に依頼した方が、得られるものが大きいということです。

【理由①:選択肢が少ない】

まず、第一の理由としては、
選択肢が少ない、狭まってしまうということです。

中には関与先が法人メインである税理士事務所(※)
もありますので、確定申告時期だから
どの税理士事務所も忙しいという訳ではありませんが、
基本的に確定申告期直前~終了までは、
どの税理士事務所も多忙です。
※ただし、法人メインの税理士事務所は、
確定申告依頼を受けない場合が多いです。。。

期限が決まっているので、税理士事務所毎に
業務を受けられる最大数にも限界があり、
既存のお客様で手一杯の所には直前では依頼できません。

更に、税理士側が多忙な時期なので、
税理士に依頼したいと思っても、
税理士と会うまでの日程調整に苦労します。
その結果、日数が経過してしまい、
業務量と申告期限まで日数を考慮すると、
複数の税理士を検討するということは、
まず難しい状態になります。

【理由②:節税出来ない】

自分では青色申告(65万円控除適用)が
出来ない、難しい、自信が無い、
という理由なのであれば、
税理士に依頼することで
青色申告適用による節税やメリットを
受けることが出来ますが、
それ以外の節税は何も出来ません。

税理士に初めて依頼する人は、
税理士に依頼することで、節税的な助言や、
経費算入(どこまで経費にいれてOKか)について
当然のことながら期待をしています。

ただし、それを本当に享受したいのであれば、
申告期直前では遅いのです。

確定申告期直前ということは、
年が明けた1月・2月の話だと思います。
そうなると、昨年の事は既に確定しているため、
本来であればこういった事が出来た、
このくらいまで節税が出来た、
ということに税理士が助言できたとしても、
既に申告対象の年度は過去のことなので、
もう実行できないことも多いのです。

もう1、2か月早い相談であれば、
せめて12月の初旬なら
出来る事があったのに・・・
と悔やんでも、まさに後の祭りなわけです。

【理由③:報酬は大きく変わらない】

あくまで個人事業主さんの申告中心の契約、
という前提でお話をしますと、
確定申告期直前に依頼をしても、
他の時期に前もって依頼をしても、
税理士への報酬額はあまり変わりません。

「確定申告期直前に依頼した方が、
税理士と契約している時間は短いぞ!」
というお考えもあるかもしれませんが、
はっきり言って関係ありません。

あくまで申告中心の契約、
ということで税理士に依頼をした場合、
期限直前で依頼されようが、
前もって依頼されようが、
税理士が申告を行う対象年度は
「同じ1期(1年分)」です。
作業量としては同じなわけです。

むしろ、直前に依頼される方が、
作業時間が少ない中で税理士側が
期限に間に合わせる為に
稼働しなければならない分、
報酬が上がる可能性すらあります。

●じゃあ、いつが良いのか?

上記の通り、直前で依頼することの
メリットはあまり多くないということが
お分かり頂けたかと思います。

では、税理士に依頼するならいつがいいのか?
「今でしょ!」
というのは大分古いネタですが、
正直早い段階なら早いに越したことはありません。

今回の確定申告が終わって、
次回は税理士に依頼しようと考えるなら、
4月中でもいいですし、
ある程度の売上の目処が立ってからにしよう
という事であれば、夏・秋ごろでも問題ありません。

要は、今年の確定申告を依頼する場合、
年を越えてしまってからより
年内中に依頼した方がメリットが多いのです。

ギリギリになって依頼することで、
税理士の選択肢も少なく、
節税の効果も得られず、
報酬も別に安くならない、
ということよりは、
自分に合う税理士を探し、
節税や経費の助言を貰い、
同額の報酬で依頼できる、
この方が大きいメリットだと思いませんか?

これは税理士選びだけでなく、
諸々の他の事にも共通するのかもしれませんが、
前もって動いていた方が、
大抵良い結果になるという事だと思います。

さて、今回の報告は以上です。
次回も「あまり知られていない税理士との契約の真実」
という同テーマでお話していきます。

上記内容を踏まえ、税理士をお探しの方、
現在の税理士の変更をご検討中の方は、
是非こちらでご相談ください。

税理士紹介ネットワーク~タックスコンシェルジュ~
https://www.tax-concierge.net/

また、次回宜しくお願い致します。